オフィスなどで発生した
事業不用品を回収処分いたします。
自治会、子供会、会社事務所などで
出る古紙を回収いたします。
環境にやさしい運転を
心がけております。
有限会社 山三紙業は、現在古紙回収会社として千葉一円のリサイクルサポートをおこなっております。
創業当初、前代表が1人で地元でちり紙交換をはじめ、1980年4月に有限会社として創立いたしました。
徐々にお客様を増やし、運搬業、一般廃棄物処理業へと事業の幅を広げていき、現在に至ります。
創業から40年経った今でも昔からのお付き合いのお客様も多く、仕事が丁寧で確実との評価をいただき、ご紹介も多く着実に支持を増やしご愛顧いただいております。
再生を待つ古紙たち製紙原料として再利用可能な古紙が社会の隅々で眠っています。
私たちは多種多様の紙にとりかこまれて暮らしています。
ダンボール・新聞・雑誌・カレンダー・化粧箱・本など、一つひとつ数えあげていけば限りがありません。
これが企業になると、使用される紙の量は個人生活の比ではありません。
このことはなにも一般企業に限ったことではありません。
銀行や病院には大量な使用済みの小切手、手形、カルテなどが厳重に保管されています。
もしこれらの紙が一ヶ所に集められ、数量がまとまれば立派な製紙原料となりますが、
現実には古紙としての価値が認められる膨大な量の紙が社会の隅々で眠ったままになっています。
弊社はこうした価値のある古紙をリサイクルし、再度、社会の役に立てたいと念願しております。
紙をリサイクルするには会社やご家庭の片隅で放置され眠ったままになっている古紙を回収いたします。
どんな古紙・数量でも結構です。
ただちに訪問させていただき、無料もしくは低料金にて引き取らせていただきます。
焼却処理の場合には適正料金をいただきます。
弊社ならびに弊社傘下の回収会社がおうかがいし、迅速かつ清掃に留意しつつ
回収させていただきます。
ご指定の日時を厳守し、御社のご要望にお応えいたします。
詳細ご希望の方はお問い合わせ、もしくは代表電話番号よりご連絡ください。
社 名 | 有限会社山三紙業 |
---|---|
代 表 | 佐藤永子 |
住 所 | 松戸市紙敷1235-1 |
電話番号 | 047-391-1066 |
ご相談、ご質問は以下のお問い合わせフォームをご利用ください